会社に不満があり、退職を考えているけれど、言い出せない人も多いのではないでしょうか。
万年人手不足、長時間労働の常態化、上司や経営陣がパワハラ体質で待遇改善が望めない。
そのようなブラック企業に居る人は、退職の意思を伝えることすら困難になっているものです。
とはいえそのような状態で働き続けていては、心身の健康を損ない、あなた自身の人生が台無しになってしまいます。
退職は誰にでも公平にある権利。
どうしても会社に退職の意思を伝えられない人は、退職代行を利用してみてはいかがでしょうか?
退職代行EXITは、多数の大手メディアにも取り上げられ注目を集める、退職代行会社です。
正社員5万円、アルバイト3万円の明瞭料金で、追加費用もありません。
\今すぐ退職したい方は『男の退職代行』がおススメ!/

公式:https://taishoku.to-next.jp/otoko/
男の退職代行は20代・30代の男性に支持されている退職代行会社です!
会社員なら29,800円で利用でき、退職完了まで追加費用はかかりません。
即日退社可能、成功率は100%、万が一失敗しても安心の返金保証もあり、転職サポートも充実しています。
退職代行EXIT(イグジット)とは?
「退職代行EXIT」は正社員は5万円、アルバイトは3万円と、シンプルな料金体系です。
しかも退職完了まで、何度相談しても追加料金不要。
2回目以降のリピート割引制度や、転職支援も充実している退職代行です。
会社名 | EXIT株式会社 |
受付方法 | LINE・メール |
対応時間 | 平日だけでなく、休日や深夜も可能な限り対応 |
料金 | 正社員・契約社員 5万円 アルバイト・パート 3万円 税込、追加費用ナシ |
支払方法 | 銀行振込・クレジットカード (クレジットカード利用の場合は事前に申請) |
対応範囲 | 退職の意思・希望を職場に伝える (残業代請求などの交渉行為は不可) |
対応期間 | 相談開始から退職完了まで |
その他 (キャンペーン・特典情報) |
2回目以降の利用は1万円オフ 指定の転職エージェントを使用し、就職が決まった場合キャッシュバック! 履歴書添削・面接対策も無料! |
EXIT(イグジット)の口コミ評価
EXIT(イグジット)の当サイト独自アンケートの口コミ評判
30代男性 営業

激務に疲れ果て、退職を考えて始めましたが、社長が非常に厳しい人柄であり退職の意思を伝えられない状態になっていました。
退職代行を利用することにしましたが、詳しい知識もなかったので、検索して最初に目についたEXITさんにお願いしました。
料金が明瞭であること、転職サポートもあることから、選んでよかったと思います。
LINEで気軽に相談でき、手続きも面倒な契約書類などを取り交わすことなく進められたのも、時間のない私にはありがたかったです。
ただ返金保証がないため、無事に退職が決まるまで不安な時間を過ごすことになりました。
不安な気持ちもありましたが、非常にスピーディーに話は進み、私が会社と話をする必要はありませんでした。
あんなに悩んでいた退職を素早く終えることができ、退職代行を利用して本当に良かったと実感しています。
(※当サイト独自アンケート調べ)
40代男性 営業

厳しいノルマを課す上司のため、夜中まで働く日が続き、心身ともに疲れ果てていました。
限界を感じ退職を考えたものの、キツイ言い方をする上司に切り出すことができず、退職代行の利用を決めました。
退職代行EXITは価格体系がシンプルで、退職後の転職支援も整っていたのが決め手です。
退職代行を利用することに罪悪感も感じていましたが、上司の締め付けから解放され、人生を前向きに生きられるようになりました。
担当者の方の対応も親切で、キャリアアップの相談にも乗ってもらえ利用してよかったと思います。
(※当サイト独自アンケート調べ)
20代男性 工場勤務

同僚2名が立て続けに辞めてしまい、人手不足で休みも満足に取れず、労働環境が悪くなっていました。
仕事の内容が割りに合わないと感じ、上司に退職を相談。
しかし強く引き止められてしまい、気の弱い私は断ることができず、退職代行を使うことにしました。
調べてみたところ、EXITの評判が良かったので利用しました。
会社員の退職で5万円は若干高いかなと思いましたが、お願いしてからは対応が早く、すぐにでも辞めたいと思っていたので非常に助かりました。
退職代行を利用していなければ、いつまでも不安を持ったまま働いていたと思います。
会社と揉めることもなく退職できたので、利用して大正解でした。
(※当サイト独自アンケート調べ)
20代男性 介護職

退職代行EXITを使おうと思ったきっかけは就業規則の1か月目に退職の意思を伝えたのに、拒否されたからです。
当時私は次に務める転職先も決まっていて、退職をしなければ非常に困ることになるだろうと思い、話題になっている退職代行サービスを利用しようと思いました。
結論から言うと利用して本当に良かったです。
連絡をとったスタッフの方がとても親身に相談に乗ってくれて、コマめに連絡もしてくれました。
私の代わりに会社に出向き、退職にかかわる様々な手続きを行ってくれたことにより私は無事退職できて、現在の職場で楽しく働くことができています。
ただ、やはり他人任せの退職となったので、以前の職場の方達と街中でバッタリ会ったらきまづいだろうなとは思います。
(当サイト独自アンケート)
20代女性 アパレル

研修まではやりがいのある仕事だと思って頑張っていましたが、3ヶ月間の研修期間ののち、社員デビューしました。すると残業も多いしセール期には本当に忙しく、さらに通常でもノルマがあるという事で、そのノルマに押しつぶされそうでした。
相談が出来るような上司もいなかったですし、残業が常にあるというのがおかしいと思っていてもそれを言い出せずに悩ん退職代行EXITでいました。体も心もボロボロで、退職代行EXITに依頼する事になりました。
退職代行サービスというものの存在があるのは本当に最近知ったことで、やめることは1か月前には会社に伝えなければなりませんでしたが、それを伝えられるような上司がいませんでした。
退職代行EXITに相談したところ、会社に伝えることもしてもらえましたし、親身になって相談にのってもらえたというのが本当にほっとしました。
自分でやめる事を伝えることができなかったので、それを代わりに伝えてもらえて助かりました。残業もあったりブラックでしたし、ノルマもひどかったのでやめられてよかったです。
(当サイト独自アンケート)
20代女性 主婦

EXITの利用は就業中に妊娠が発覚し、夫の職場に近いアパートに引っ越しを検討した事がきっかけです。
引っ越し先のアパートから私の勤務先へは2時間以上かかるため、子供を保育園に入れたとしても通勤に時間を費やす以上、ハードな毎日を送るのは目に見えていました。
親と子が大変な思いをするぐらいなら、退職し専業主婦となって家庭のために尽くそうと思ったのですが、勤務先からは退職されては困るという叱責を受けました。
更に臨月まで電車を使って職場に来るようにと言われてしまいました。心と体が限界を迎えたのでお金を入金すれば即対応してくれると評判の退職代行EXITを使おうと決心しました。
当時夫は仕事が忙しく、殆ど家にいなかったため相談に乗ってくれる人がいませんでした。しかし、退職代行EXITの職員さんは真摯な態度で私の話を最後まで聞いてくれた点が安心出来ました。
質問へのレスポンスもとても早く、代行料金さえ入金すればこちら側の退職希望日や条件を勤務先に伝えてくれます。なので退職のやり取りが知識のない自分だけで行うよりもスムーズに進みました。
より早く退職しなければならないという人にオススメです。デメリットは代行料金が高く感じました。相場は高くても3万円前後なのですが、退職代行EXITは5万円の代行料金が必要になります。
退職代行サービスの中では最も専門性が高く、顧客の立場や心理的状況を大切にして動いてくれるので文句はないのですが、出産にお金が必要な時期だったので痛い出費だった事を鮮明に覚えています。
30代女性 介護職

いつも嫌々ながらに出勤する会社で、「本当にこの会社で終わってしまって良いのか?」と言う悩みがありましたので、退職代行EXITさんを知り、活用させて頂こうと思いました。
私が、退職代行EXITを利用した感想としましては、とにかく、介護職で給料が低く、更に、対人関係に悩んでいたと言う点でありました。
上司、同僚と意見が合わないままで、自分自身から退職を申し出ても必ず言い合いになることは予想できましたので、そんな状況にはなりたくないと思い、上司と口を聞かないままに、退職できるサービスである退職代行サービスEXITさんで全て退職までの手続きを代行して頂ける内容に感無量でありました。
20代男性 営業

ネットでの評判がよく、EXITを選びました。以前勤めていた職場が自分には合わずになかなか退職するきっかけがありませんでした。そんな中、ネットで退職代行サービスというものを見つけました。
私自身なかなか自分の思ってことを伝えることが苦手でいつも周りに流されてしまうことがあるので今回思い切って退職代行サービスを利用することにしました。
利用してみると私の思っていることをしっかりと聞いてくださり出来るだけ迷惑が掛からない形で退職をさせていただけるように手配してくれました。
20代女性 エンジニア

サービス残業、急な転勤など、月100時間を超える長時間残業の常態化により、体調を崩しました。病院に行きたくても、定時で帰らせてもらえず、体調不良で休むことが増えました。
しかし、休みたい旨を連絡しても渋られ、休んだとしても、電話はかけられました。そして、体調の悪化がひどく、これ以上働くことは難しいと感じ、やめたいと上司に伝えたところ、直属の上司が上に話をせず、うやむやにされました。
これ以上は耐えられないと思っていたところに、退職代行サービスの存在を知り、利用しました。
インターネットで調べていく中で、実績も多数、良い評価が比較的多かったため、EXITをえらびました。サイトの名前も、日本語翻訳すると出口、また、ホームページもすぐに辞めれることを売りにしており、すぐにやめたかった私にとって、暗闇からの出口のような気持ちがして選びました。
また、費用も50000円と高額でしたが、追加費用なしと明示してあり、もしも退職交渉が長引いたとしても追加料金がないというのが安心でした。
はじめメールで相談しましたが、とても丁寧に対応してくださり、現状に関して話をよく聞いていただくことができたことで、安心できました。
また、会社に対し退職の連絡をしていただいたあとも、今どうなっているかの情報が細かく共有され、安心でした。更に、退職後の転職までサポートしていただけるサービスがあり、良かったです。
辞めたい、辞めたいと何度も上司に言いましたがやめさせてもらえず、心身ともに疲労が蓄積されて、辞めたいと言う元気さえなくなっていた私にとってはとても役に立ったサービスでした。
しかし、費用がかさむことを考えれば、もう少しまともな精神状態であれば自分で退職の意思を伝え、有給消化し、円満退社するほうがよっぽどいいと思います。
辞めたいのにどうしても辞めさせてもらえない人向けのサービスだと感じました。また、あとから知ったのですか、違法サービスも多く、逆に訴えられるリスクがあるようなので、次に転職するときは自分で意思を伝えるか、弁護士さんに相談しようと思います。
(当サイト独自アンケート)
20代男性 営業

リフォーム会社の営業職として働いていたのですが、極端な激務に疲れてしまい、退職を考えるようになりました。小規模の会社で、社長が非常に厳しくとてもではないですが言い出しにくい状況が続いていました。
どうしても自分から退職を切り出す決心が付かず、退職代行サービスにお願いしようと思いつきました。
退職代行サービスの知識が全くなかったため、検索して一番目に目についたEXITという退職代行サービスにお願いしました。当時は時間がないこともさることながら、気持ち的にも余裕がなかったことから、藁にも縋る思いでした。
落ち着いてから他の退職代行サービスについても調べましたが、サポートや料金的にEXITにお願いして良かったと思っています。
退職代行サービスについて、私はてっきり公的な書類やしっかりとした契約が必要だと思っていたのですが、LINEで気軽に相談できることには助かりました。
ゆっくり電話する時間もなく、人と話すことにも疲れていた時期だったので、気を楽に持つことが出来ました。
悪かった点は、万が一退職出来なかった際に返金保証がないということです。私は無事に退職出来たので関係ありませんでしたが、退職するまで不安に思うこともありました。
私は基本的にLINEでのやり取りで退職代行をお願いしました。会社の社長の顔が浮かんで非常に不安の中お願いしたのですが、とにかくスピードが速かったことを憶えています。
だいたいの希望を伝えて費用を振り込んでからはEXITの担当者さんが会社側と連絡を取り合い、私はまったく対応をせずに済みました。
話が付いた後はEXITの担当者さんから電話で報告を受け、退職に関する書類が送られてくる旨を伝えられました。
あんなに悩んでいた退職が、こんなにも速く出来るとは思ってもみなかったので驚きました。相談しなければ今も働いていたかもしれないと思うと、退職代行サービスを利用して本当に良かったなと感じています。
(当サイト独自アンケート)
20代男性 運送業

私は食品の宅配サービスを行う会社に配送ドライバーとして勤務していたのですが、同僚2人が立て続けに退職してしまったことで一気に人手不足になってしまい、以前と比べて職場環境がかなり悪くなってしまいました。
単純に仕事が忙しくなってしまったのはもちろんですが、人手不足なので休みたくても休めない状況が続いていたので、次第に割に合わないと感じ始めて転職を考えるようになりました。
そこで退職を考えている旨を上司に伝えたところ、当然のように強く引き留められてしまいました。
私は気が弱い性格なので上手く断ることができなかったのですが、どうしても辞めたかったので退職代行サービスの力を借りることに決めました。
EXITは評判が良かったことから利用してみたのですが、全体的に満足できる点が多かったと感じています。
特に良かったと感じたのは対応スピードの早さについてで、EXITは相談したその日のうちに対応してくれたので、すぐにでも辞めたいと思っていた身としては非常に助かりました。
本当に退職できるのか不安に感じているところもあったですが、特に問題はなく退職することができましたし、あとで勤務先と揉めるようなことも一切ありませんでした。
正直EXITを利用しなかったら不満を抱きつつも我慢して働き続けていたと思うので、思い切ってEXITを利用してみて大正解だったと感じています。
悪かったと感じた点は特に無かったのですが、強いて言うなら正社員は5万円なので料金が若干高いかなと思いました。
30代女性 テレフォンアポイントメント

長年上司からのパワハラに悩まされていたことからEXITで退職しようと思ったのがきっかけです。
職人気質の先輩方が多い現場で何をしても、先輩達から仕打ちを受けてしまう現状に耐えかねる形で、出会えてた退職代行サービスがEXITでありました。
EXITでは、退職代行だけでなく、転職サポートもしていただける形でありましたので、至れる尽くせりの環境でありました。
在りのままの自分を受け入れて頂くことができ本当に感謝しております。パワハラで長く苦しめられていた会社についてもスッパリと退職することができました。
(当サイト独自アンケート)
退職代行EXIT(イグジット)を利用するメリット・デメリット

退職代行EXIT(イグジット)を利用するメリット
- 追加費用一切なしのわかりやすい料金
- LINEやメールで依頼が完結するので簡単に利用できる
- 転職サポート体制が整っておりキャッシュバックもある
- 2回目以降の利用時は10,000円オフ
退職代行EXIT(イグジット)を利用するデメリット
- 弁護士対応ではないので職場との交渉はできない
- 他の業者と比べると料金が高め
- 2回目以降10,000円オフは魅力だが退職を繰り返しやすい
退職代行EXIT(イグジット)を利用した方が良い人、利用を避ける人
すぐにでも今の職場から離れる必要があるほど、心身ともに追い詰められている人は、退職代行EXITを利用して退職するべきでしょう。
あなたの人生はあなたのもの。
合わない職場で無理を続けても、幸せになれません。
退職代行EXITなら、これまでに数多く退職代行を成功させています。
休日や深夜も可能な限り、相談を受け付けているので、どうしてもつらい人はまずは問い合わせてみましょう。
退職代行EXITが提携する転職エージェントを利用し、転職が決まればキャッシュバックの可能性もあります。
また万が一、転職先が以前のようなブラック企業であったとしても、2回目以降の利用は1万円オフになるので心強いですね。
ただし退職代行EXITは、弁護士による退職時の交渉は出来ません。
これまでのサービス残業分をきっちり請求したい、退職金や有給消化など退職にあたっての交渉をしたい、という人は退職代行EXITでは対応できませんので、弁護士資格のある代行業者に相談しましょう。
また会社からの不当な借金を理由に退職を認めてもらえない、といった事情がある人も、弁護士による対応が必要となります。
退職代行EXIT(イグジット)と他社との比較
EXIT | 社員50,000円 アルバイト30,000円 |
24時間対応 | 非弁 | 〇 |
男の退職代行 | 社員29,800円 アルバイト19,800円 |
〇 | 非弁 (労働組合による交渉) |
◎ |
わたしNEXT | 社員29,800円 アルバイト19,800円 |
〇 | 非弁(労働組合による交渉) | 〇 |
SARABAサラバ | 27,000円 | 〇 | 非弁 (労働組合による交渉) |
◎ |
退職Jobsジョブズ | 49,800円 (現在は期間限定29,800円) |
〇 | 非弁 (顧問弁護士による業務指導あり) |
〇 |
退職代行ニコイチ | 27,000円 | 〇 | 非弁 (弁護士による監修あり) |
〇 |
退職代行コンシェルジュ | 社員49,800円 アルバイト39,800円 |
〇 | 非弁 (弁護士による業務指導あり) |
△ |
弁護士法人みやび | 55,000円~ (内容により別途費用) |
〇 | 弁護士による交渉 | 〇 |
退職代行NEXT | 30,000円~ (内容により別途費用) |
〇 | 弁護士による交渉 | 〇 |
退職代行EXIT(イグジット)の利用の流れ

退職代行サービスの申込方法は、ほとんどの代行業者が、「問い合わせホーム」を準備しているので、問い合わせをし、その後の段取りや、見積もりなどを請求します。
メールや電話、対応していればLINE等で問合せます。相談する前に、アンケートに回答する必要がある業者が多いです。
この時点で、可能な限り疑問点や不安なことを問い合わせて、すっきりした状態で依頼できるようにしましょう。
見積もりに不備や不明な所がないかしっかりと確認をして、信頼できたら正式に申込みます。
退職代行業者からの説明に納得でき、依頼すると決めたら、依頼することを業者に伝えた上で代金を支払うことになります。
支払い方法は代行業者によって異なりますが、銀行振り込み、クレジットカード払い、ペイパル払い、後払い(Paidy)などが選べます。
代行業者が支払いの確認を取ったら、代行サービスがスタートします。
退職代行を使われる方の多くは明日から職場に行かないことを望んでいることが多いですので、実施日は当日や翌日になることが多いですが、先の日付を指定することもできます。
担当者と退職者の意見が合致すれば、代行サービスがスタートし、担当者が会社に退職の意思を伝えます。
実施日には、すぐに連絡が取れるような準備をしておいた方がよいですが、基本的に退職で揉めることは少なく、基本的には即日退職となることがほとんどです。
退職代行業者から、退職完了の連絡を受けたら、とりあえずひと安心です。
手続きの終了、会社の貸与物や備品類が有ればそれらを郵送で返却して退職終了となります。
退職後は退職代行を通じて会社から源泉徴収票・保険証喪失届・離職票をもらいましょう。
退職代行EXIT(イグジット)のQ&A

Q1 本当に退職できますか?
数千件のご相談に対応させていただきましたが、退職できなかったケースというのは今までに一件もありません。そもそも、誰にでも退職する権利があります。
引用:EXIT
Q2 会社から訴えられませんか?
「訴えるぞ」と脅してくる会社もありますが、裁判をするコストを踏まえると、会社側にとって割に合いません。
また、実際に訴えられたケースは一度もありません。
引用:EXIT
Q3 会社から本人に連絡は来ませんか?
ご本人には連絡しないようにお伝えいたしますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。
ただし、我々に強制力が無いため、会社が本人へ連絡してしまうケースが稀にあります。
引用:EXIT
Q4 親にバレずに退職できますか?
ご本人への連絡と同様、ご両親には連絡しないようにお伝えいたしますので、ほとんどの会社はそのように対応していただけます。
ただし、絶対に親に連絡がいかないというお約束は出来ません。
引用:EXIT
Q5 親になりすましてくれますか?
会社から親へ連絡がいかないという確証がありませんので、嘘がバレてしまうリスクがあります。
万が一、バレてしまうと話が余計にこじれるため、弊社は「なりすまし」を行っておりません。
引用:EXIT
Q6 残っている有給休暇は消化できますか?
有給休暇の消化については確認させていただきますが、100%消化できるという保証はできません。
引用:EXIT
Q7 保険証など会社への返却物はどうすればいいのですか?
ご本人から会社宛に郵送していただきます。最後の出勤日に会社に置いてくるとその手間も省けます。
引用:EXIT
Q8 離職票などの書類はもらえますか?
離職票や雇用保険被保険者証などの必要書類は、会社からご本人宛に郵送していただけるようお伝えいたします。
引用:EXIT
Q9 会社からお金を借りていても退職できますか?
退職自体は可能ですが、お金の貸し借りにつきましては我々は関知出来ません。
引用:EXIT
Q10 社宅に住んでいる場合も退職できますか?
可能です。退去日について弊社より確認させていただきます。
引用:EXIT
退職前に必ず転職サイト・エージェントに登録しておこう!

退職を考えたら、転職サイト・エージェントの登録もしておきましょう。
転職エージェントに登録すると、非公開求人情報の閲覧やキャリアアドバイザーによる転職相談を受けることができます。
また、転職に成功すると祝い金がもらえる転職サイト・エージェントもあるので、理想の職場と出会えるよう、積極的に活用しましょう。
【2020年最新】おすすめ転職サイト・エージェントランキング13選!転職祝い金のダブル支給制度も解説!
まとめ
注目を集める退職代行会社の一つ「退職代行EXIT」
会社員5万円・アルバイト3万円というわかりやすい料金で、退職完了まで追加料金不要で代行してもらえます。
また退職を決めたら、転職サイトの利用も考えましょう。
転職エージェントサイトなら、好待遇の非公開求人情報とも巡り合うチャンスです。
条件を登録しておけば、自分に合う求人を紹介してもらえ、キャリアアップ相談や面接対策も受けられます。
即日退職したい方におススメの退職代行サービス!
\今すぐ退職したい方は『男の退職代行』がおススメ!/

公式:https://taishoku.to-next.jp/otoko/
男の退職代行は20代・30代の男性に支持されている退職代行会社です!
会社員なら29,800円で利用でき、退職完了まで追加費用はかかりません。
即日退社可能、成功率は100%、万が一失敗しても安心の返金保証もあり、転職サポートも充実しています。